茨城の花火と言ったら土浦の土浦全国花火競技大会でしょうけど、毎年見に行ってる花火大会や、今年こそ見てみたい花火大会、茨城県南から見にいけそうな花火大会を紹介します。(土浦の土浦全国花火競技大会の常連さんで言う去年の花火です)
茨城県南から苦にならない程度の距離の花火大会
主な引用元は、じゃらんと茨城県のHP内の花火大会一覧より
開催地付近の宿泊施設は、じゃらんにまとまってますので、そちらをご覧ください。
茨城県内含む気になる花火カレンダー
- 7月24日(木)足立の花火大会
- 8月1日(金))水戸黄門まつり花火大会
- 8月2日(土))手賀沼花火大会
- 8月9日(土)第55回とりで利根川大花火
- 8月23日(土)2008いなしき夏まつり花火大会
- 9月1日(土)常総市きぬがわ花火大会

規模:約15,000発の花火
茨城県南からちょろっと行ける北千住駅降りて徒歩15分。常磐線・つくばエクスプレス一本で行ける
去年は、鑑賞できる場所が多くぎりぎりに着いたけど、問題なし。
また、平日開催だったこともあり、空いていました。

規模:約4,000発の花火
茨城県水戸市で行われる「水戸黄門まつり」内での花火です。
今年は、「茨城県庁で観る水戸の黄門まつり花火大会締切迫る」でも書きましたが、県庁で観ようと思っています。

規模:約15,000発の花火
茨城県内でなく、千葉県の柏市、我孫子市合同の花火。
柏会場でなく、我孫子会場なら我孫子駅南口より徒歩10分。
昨年は、観に行きました。
現地には、1時間前に着いたのでつもりで、良い場所取れるかなと思っていたけど、駄目でした。今年は、もう少し早く行きたい。

規模:約8000発
茨城県の取手市で行われる花火です。打ち上げ数8000発と茨城の県南から見に行けるかつ、駅チカの花火大会としては、多いほうですよね。
昨年の様子:「とりで利根川大花火大会に行ってきた」動画あり
12,000発と規模がでかい花火大会です。

昨年は、鹿島アントラーズ対横浜FC戦を観に行っていたので、観にいけませんでした・・。

規模:7,000発
昨年は、観に行きました。
昨年の様子:「常総市みつかいどう花火大会を観てきた」
他に去年観に行ったのは、今年手賀沼とかぶってしまったつもつまの花火です。昨年の様子:「しもつま砂沼花火大会に行ってきた」
花火と言ったら10月でしょうけど、もうちょっとの辛抱ですね。
茨城の花火が楽める花火カレンダー2008関連記事
- 茨城県庁で観る水戸の黄門まつり花火大会締切迫る2008年07月01日
- 第76回土浦全国花火競技大会に行ってきた2007年10月07日
- 第76回土浦全国花火競技大会がテレビ放映2007年10月06日
- 10月6日第76回土浦全国花火競技大会2007年10月03日
- 常総市みつかいどう花火大会を観てきた2007年09月04日
- とりで利根川大花火大会に行ってきた2007年08月14日
- しもつま砂沼花火大会に行ってきた2007年08月07日
- 茨城の花火が楽める花火カレンダー2007年07月27日
茨城の花火が楽める花火カレンダー2008について検索
次のエントリー>>ワーナーマイカルシネマ守谷で花より男子ファイナルを観てきた前のエントリー>>「つくば求人ちゃんねる」が面白そう
関連するモノ・気になるモノ
関連キーワード
飲食店の茨城活性化計画のふぅたと申します。
神栖周辺の観光案内と,8月末にオープンするお店のできていく様子を書いています。
今回紹介された花火に比べたら小さい花火大会なのですが,
僕の住んでいる神栖でも花火大会があります。
8月10日(日) 神栖夏まつり納涼花火大会 打上数は5000発
こちらにも是非。
ふぅた様 at 2008年07月11日 17:02
今年は何処に花火を見に行こうか迷っています
平日休みなので行ける所は
限られてしまいますね〜
おみたこさんにアドバイスされて
私にしか出来ないブログ作りを
最近は確立出来つつありますが
まだまだ進化させたいです
あの時にアドバイスしていただき
ありがとうございました。
せいパパ様 at 2008年07月11日 20:41
>>8月10日(日) 神栖夏まつり納涼花火大会 打上数は5000発
>>こちらにも是非。
情報ありがとうございます。
機会があればチラ見したいのですが、車で1時間弱かかったり・・。
>>8月末にオープンするお店のできていく様子を書いています。
RSS登録しました!
今後ともよろしくお願いします。
せいパパさん コメントありがとうございます。
>>平日休みなので行ける所は限られてしまいますね〜
神栖から車で会場まで行ける所となると厳しいかもしれませんね。
7月24日(木)足立の花火大会は比較的空いてますよ。
おみたこ at 2008年07月14日 22:54